ボートショー2014 入場チケット当選者発表!!
このたびは、「ジャパンインターナショナルボートショー2014」の入場券を
抽選で5組の方にプレゼントする企画を実施しました。
64名様からお申込みがあり「船の文化検定事務局」といたしましては、感謝
感激しているところでございます。
応募された方から厳正なる抽選の結果、5組の方を発表します。

------------------------
【当選者の発表】
・当選者のイニシャル 都道府県及び市町村
①R・Y様(東京都世田谷区)
②S・A様(東京都稲城市)
③T・N様(茨城県つくば市)
④K・M様(東京都江戸川区)
⑤R・S様(静岡県浜松市)
------------------------
※当選者には、ボートショーパンフレット&入場券2枚を同封してお送りいたします。
※当ブログでは、船に関する色々なイベント情報を発信しております。
抽選で5組の方にプレゼントする企画を実施しました。
64名様からお申込みがあり「船の文化検定事務局」といたしましては、感謝
感激しているところでございます。
応募された方から厳正なる抽選の結果、5組の方を発表します。

------------------------
【当選者の発表】
・当選者のイニシャル 都道府県及び市町村
①R・Y様(東京都世田谷区)
②S・A様(東京都稲城市)
③T・N様(茨城県つくば市)
④K・M様(東京都江戸川区)
⑤R・S様(静岡県浜松市)
------------------------
※当選者には、ボートショーパンフレット&入場券2枚を同封してお送りいたします。
※当ブログでは、船に関する色々なイベント情報を発信しております。
ジャパーンインターナショナルボートショー2014(更新・失効講習)
受付は終了しました。
沢山の方からご応募いただきました。
ありがとうございました。
「ボートショー2014」の開催期間中にパシフィコ横浜(2階会議室)で更新・失効再交付講習が開催されます。操縦免許証の有効期限日の1年以内の方は更新講習を受講できます。また、有効期限日を過ぎてしまっている方は失効再交付講習を受講できます。

開催日:平成26年3月8日(土)
10:00~更新
13:00~更新・失効
会 場:パシフィコ横浜 2階会議室 E204
※講習受講のみの場合は、ボートショーの入場券は必要ありません。
※事前申込みが必要です。
※満席になり次第、締切となります。
申込み方法など 詳しくは、(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会 関東事務所(←クリック)
にお問合せください。
インターネットから直接お申込みができます。
インターネット申込み(ここをクリック)
沢山の方からご応募いただきました。
ありがとうございました。
「ボートショー2014」の開催期間中にパシフィコ横浜(2階会議室)で更新・失効再交付講習が開催されます。操縦免許証の有効期限日の1年以内の方は更新講習を受講できます。また、有効期限日を過ぎてしまっている方は失効再交付講習を受講できます。


開催日:平成26年3月8日(土)


会 場:パシフィコ横浜 2階会議室 E204
※講習受講のみの場合は、ボートショーの入場券は必要ありません。
※事前申込みが必要です。
※満席になり次第、締切となります。
申込み方法など 詳しくは、(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会 関東事務所(←クリック)
にお問合せください。
インターネットから直接お申込みができます。
インターネット申込み(ここをクリック)
事務所移転のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます
このたび 2月17日に船の文化検定委員会 事務局 が移転いたしましたので ご案内申し上げます
新住所 および連絡先は以下のとおりとなります
------------------------------
〒231-0004
神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2 (ヘリオス関内ビル9階)
電話:045-264-4172 FAX:045-264-4197
一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会内
船の文化検定委員会事務局
------------------------------
これを機になお一層事業の充実に努めて参る所存でございます
今後とも何卒 倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます

このたび 2月17日に船の文化検定委員会 事務局 が移転いたしましたので ご案内申し上げます
新住所 および連絡先は以下のとおりとなります
------------------------------
〒231-0004
神奈川県横浜市中区元浜町3-21-2 (ヘリオス関内ビル9階)
電話:045-264-4172 FAX:045-264-4197
一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会内
船の文化検定委員会事務局
------------------------------
これを機になお一層事業の充実に努めて参る所存でございます
今後とも何卒 倍旧のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます

小樽便り
こんにちは。Usakoです。
本日の小樽は本当に寒い一日でした。まさに「しばれる」と言う表現がぴったり合っている寒さです。
そんななか、天気は良かったので小樽運河までテクテク歩いてみました。

気温マイナス5.2℃ 耳が痛いデス(><)
たくさんの観光客の方が、寒いなか写真撮影をしていました。
小樽の冬のイベント【小樽雪あかりの路】が、2月7日(金)から16日(日)まで開催されるので
運河周辺は観光客で賑わっていました。

左端の三角コーンの中にはハート型のオブジェがありました。
雪あかりイベント期間中、ハートの中に入って記念撮影できるみたいです♪

画像では、分かりづらいかもしれませんが、
運河にうっすらと氷が張っています。
薄葉氷ですね♪
写真を撮っている人たちがザワザワしているので何気なく運河を見ると・・・
手漕ぎボートに乗った二人組み発見!!
何やっているのかなぁ?と眺めていると、背後から観光タクシーのおじさんが
「雪あかりの路のイベントで運河に浮き玉浮かべるから、それの準備をしているんですよ」と、
親切に教えてくれました。
(たぶん、私にでは無くタクシーに乗せていたお客さんに説明していたんだと思いますが・・・(^^;))

2月7日から始まる【小樽雪あかりの路】 機会がありましたら、一度見に来て下さいね。。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
本日の小樽は本当に寒い一日でした。まさに「しばれる」と言う表現がぴったり合っている寒さです。
そんななか、天気は良かったので小樽運河までテクテク歩いてみました。

気温マイナス5.2℃ 耳が痛いデス(><)
たくさんの観光客の方が、寒いなか写真撮影をしていました。
小樽の冬のイベント【小樽雪あかりの路】が、2月7日(金)から16日(日)まで開催されるので
運河周辺は観光客で賑わっていました。

左端の三角コーンの中にはハート型のオブジェがありました。
雪あかりイベント期間中、ハートの中に入って記念撮影できるみたいです♪

画像では、分かりづらいかもしれませんが、
運河にうっすらと氷が張っています。
薄葉氷ですね♪
写真を撮っている人たちがザワザワしているので何気なく運河を見ると・・・
手漕ぎボートに乗った二人組み発見!!
何やっているのかなぁ?と眺めていると、背後から観光タクシーのおじさんが
「雪あかりの路のイベントで運河に浮き玉浮かべるから、それの準備をしているんですよ」と、
親切に教えてくれました。
(たぶん、私にでは無くタクシーに乗せていたお客さんに説明していたんだと思いますが・・・(^^;))

2月7日から始まる【小樽雪あかりの路】 機会がありましたら、一度見に来て下さいね。。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
ボートショー2014 入場券プレゼント企画
2/26で受付は終了しました!
沢山のご応募ありがとうございました。
日本最大級のボートショー(主催:日本マリン事業協会)が3/6~3/9の4日間、神奈川県横浜市で開催されます。会場は2箇所(パシフィコ横浜&横浜ベイサイドマリーナ)となります。入場チケットで両会場へ入場することができ、当日は会場間を結ぶ無料シャトルバスに加えてシャトルボートも運航(1,000円/片道)されます。
第1会場のパシフィコ横浜ではボート・ヨット・水上オートバイのニューモデルが勢揃いします。
第2会場の横浜ベイサイドマリーナでは全長10メートル以上の大型ボート・ヨットを係留展示しています。一・二級小型船舶操縦士資格で操船できる20トン超えの船舶も多数展示されています。また、ボートの体験乗船会も行っておりますので、一日お楽しみいただけます。
ボートショーのイベント詳細は、 『 ジャパンインターナショナルボートショー2014 』 こちらからご確認いただけます。
さて、船の文化検定事務局では、ボートショー入場券を5組10名様に抽選でプレゼントすることになりました。
応募方法は次のとおりです。
1.お申込み方法
メールでのお申込みのみ
(応募先メールアドレス:funeken@jmra.or.jp )
宛先:船の文化検定事務局宛
(※氏名(漢字・フリガナ)・住所・電話番号をご記入ください)
お申し込みは、お一人様一通までとさせていただきます。
2.お申込み締切日
平成26年2月26日(水)まで
3.当選者発表
平成26年2月28日(金)13時に当ブログにて発表します。
当選された方のイニシャル(T.H)及び都道府県で発表します。
例)T・H:千葉県
4.その他
1.に記載された宛先へ郵送いたします。
抽選結果に関するお問合せには一切お答え致しかねます。
記事をご覧になった方は、【拍手】をクリックしてくださいね!
ご協力お願い申し上げます。

沢山のご応募ありがとうございました。
日本最大級のボートショー(主催:日本マリン事業協会)が3/6~3/9の4日間、神奈川県横浜市で開催されます。会場は2箇所(パシフィコ横浜&横浜ベイサイドマリーナ)となります。入場チケットで両会場へ入場することができ、当日は会場間を結ぶ無料シャトルバスに加えてシャトルボートも運航(1,000円/片道)されます。
第1会場のパシフィコ横浜ではボート・ヨット・水上オートバイのニューモデルが勢揃いします。
第2会場の横浜ベイサイドマリーナでは全長10メートル以上の大型ボート・ヨットを係留展示しています。一・二級小型船舶操縦士資格で操船できる20トン超えの船舶も多数展示されています。また、ボートの体験乗船会も行っておりますので、一日お楽しみいただけます。
ボートショーのイベント詳細は、 『 ジャパンインターナショナルボートショー2014 』 こちらからご確認いただけます。
さて、船の文化検定事務局では、ボートショー入場券を5組10名様に抽選でプレゼントすることになりました。
応募方法は次のとおりです。
1.お申込み方法
メールでのお申込みのみ
(応募先メールアドレス:funeken@jmra.or.jp )
宛先:船の文化検定事務局宛
(※氏名(漢字・フリガナ)・住所・電話番号をご記入ください)
お申し込みは、お一人様一通までとさせていただきます。
2.お申込み締切日
平成26年2月26日(水)まで
3.当選者発表
平成26年2月28日(金)13時に当ブログにて発表します。
当選された方のイニシャル(T.H)及び都道府県で発表します。
例)T・H:千葉県
4.その他
1.に記載された宛先へ郵送いたします。
抽選結果に関するお問合せには一切お答え致しかねます。
記事をご覧になった方は、【拍手】をクリックしてくださいね!
ご協力お願い申し上げます。

第8回ふね検【中上級】アンケート集計結果について
第8回ふね検【中上級】では、アンケート調査を実施しました。
ご協力いただいた受検者の皆様ありがとうございました。
このアンケートの集計結果が出来ましたのでご覧ください。
なお、次回の記事はボートショー2014についてご案内します。
ボートショーの入場チケットが入手できたので、チケットプレゼント企画を行う予定です。
お楽しみに~!
1.ふね検ブログをご覧になられますか。

2.本日の試験問題の難易度をお聞かせください。

3.あなたは、海技士の免許をお持ちですか。

4.あなたは、小型船舶操縦士の免許をお持ちですか。

5.免許をお持ちでない方にお伺いします。小型船舶操縦士免許を取りたいですか。

6.ふね検の特典(宿泊割引等)を利用していますか。

7.さらに上位をめざすクラスがあったらお受けになりますか。

8.ふね検合格者を対象とする体験乗船があったら参加されますか。

ご協力いただいた受検者の皆様ありがとうございました。
このアンケートの集計結果が出来ましたのでご覧ください。
なお、次回の記事はボートショー2014についてご案内します。
ボートショーの入場チケットが入手できたので、チケットプレゼント企画を行う予定です。
お楽しみに~!
1.ふね検ブログをご覧になられますか。

2.本日の試験問題の難易度をお聞かせください。

3.あなたは、海技士の免許をお持ちですか。

4.あなたは、小型船舶操縦士の免許をお持ちですか。

5.免許をお持ちでない方にお伺いします。小型船舶操縦士免許を取りたいですか。

6.ふね検の特典(宿泊割引等)を利用していますか。

7.さらに上位をめざすクラスがあったらお受けになりますか。

8.ふね検合格者を対象とする体験乗船があったら参加されますか。

フィッシングショー大阪2014
関西地区では、最大級のフィッシングショー(主催:大阪釣具協同組合)が大阪市住之江区のインテックス大阪で開催されます。釣りは船と密接な関係があるため、船の文化検定事務局では船に関連するイベントの一つととらえ情報を発信させていただいております。イベント期間は、2/8~9の2日間となります。『フィッシングショーOSAKA2014』 のイベント詳細は、こちらからご確認いただけます。...
フィッシングショー大阪2014
| ホーム |