神戸海洋博物館
こんにちは
ふね検
スタッフのシラナミ
で~す
去る10月3日ふね検
受験された皆様、おつかれさまでした
結果はいかがでしたでしょうか
さて、今回は神戸市のメリケンパークにある
神戸海洋博物館の紹介です
http://www.kobe-meriken.or.jp/maritime-museum/
なお、神戸海洋博物館様より
平成22年10月3日実施分ふね検合格者※の合格特典として
無料入館券とオリジナルマーカーをご提供いただきました。
合格認定証と一緒に発送いたしました。
※ 大阪及び神戸会場にて受験の合格者に限ります。
神戸海洋博物館は、
神戸の観光、レジャースポットのメリケンパークエリア内にあります。
白くてシュッ
としているのが神戸海洋博物館、
後ろは神戸ポートタワーです
周辺ではしばしばフリーマーケット
などのイベントが行われ
多くの人々でにぎわいます
撮影時は夕暮れ時で人影まばらですが・・・。
でも、夜になると海を眺めるカップル達
でいっぱいです

対岸はレジャースポットのMOSAIC
ちょっとした遊園地や映画館
、ショップ
、レストラン
がありいつもにぎやかです
接岸中の船は神戸港遊覧船
コンチェルト、ここから出港します

館内に入ると、
船のしくみやクルーズ客船の魅力などについて紹介するコーナー、
神戸港の施設や役割などについて紹介するコーナー、
瀬戸内海の要衝として栄えた神戸港の歴史を紹介するコーナーなどがあります
実物
をはじめジオラマ模型や船舶模型、映像、グラフィックなどでわかり易く紹介されています
この船は1868年、神戸開港を祝うため集まった外国艦船18隻のうちの
英国艦隊旗艦「ロドニー号」の模型です

※特別に撮影
の許可をいただいております。
船のブリッジのモデル。
シミュレーターで船
の操縦体験ができます

灘の生一本として有名な日本酒
についても紹介されています

館内では11月23日まで坂本龍馬展が開催されています

その他館内にはカワサキワールドが併設されており、
鉄道模型
の走行や水上バイク
のゲーム、
セスナ機のフライトシミュレーター
などを楽しめます
また、近くには中華街の南京町もあり食べ歩きなどを楽しむことができますよ

もうすぐ冬休みもやってきます

歴史とロマンの薫る港町、神戸観光
はいかがですか




去る10月3日ふね検


結果はいかがでしたでしょうか

さて、今回は神戸市のメリケンパークにある
神戸海洋博物館の紹介です


なお、神戸海洋博物館様より
平成22年10月3日実施分ふね検合格者※の合格特典として
無料入館券とオリジナルマーカーをご提供いただきました。
合格認定証と一緒に発送いたしました。

※ 大阪及び神戸会場にて受験の合格者に限ります。
神戸海洋博物館は、
神戸の観光、レジャースポットのメリケンパークエリア内にあります。


後ろは神戸ポートタワーです

周辺ではしばしばフリーマーケット

多くの人々でにぎわいます

撮影時は夕暮れ時で人影まばらですが・・・。
でも、夜になると海を眺めるカップル達



対岸はレジャースポットのMOSAIC
ちょっとした遊園地や映画館




接岸中の船は神戸港遊覧船



館内に入ると、
船のしくみやクルーズ客船の魅力などについて紹介するコーナー、
神戸港の施設や役割などについて紹介するコーナー、
瀬戸内海の要衝として栄えた神戸港の歴史を紹介するコーナーなどがあります




この船は1868年、神戸開港を祝うため集まった外国艦船18隻のうちの
英国艦隊旗艦「ロドニー号」の模型です


※特別に撮影

船のブリッジのモデル。
シミュレーターで船



灘の生一本として有名な日本酒



館内では11月23日まで坂本龍馬展が開催されています


その他館内にはカワサキワールドが併設されており、
鉄道模型


セスナ機のフライトシミュレーター


また、近くには中華街の南京町もあり食べ歩きなどを楽しむことができますよ


もうすぐ冬休みもやってきます


歴史とロマンの薫る港町、神戸観光


コメント
コメントの投稿
トラックバック
神戸海洋博物館
神戸海洋博物館はメリケンパークにあり、カワサキワールドと建物がつながっています。
目の前には、神戸ポートタワーも見えます。
残念ながら内部は撮影不可でした。
1階は大きいのから小さいのまで、いろんな船の模型が展示されています。
船好きには堪らない博物館です。
ワタクシ実は、ガレオン船とか帆船が大好きなんです。
ボトルシップも何十もありました。
船首像の実物も...