THE DUAL DRAG in EDOGAWA 第9戦に参戦!
オチコデス
早いもので、ふね検まであと一週間となりましたね。
みなさん、お勉強はすすんでいますか
11月2日に、千葉県市川市にあるMGマリーンさんで行われた水上オートバイのレース、
「THE DUAL DRAG IN EDOGAWA 第9戦」
にまたまた参戦してきました
皆さま、4月に書いた第8戦のこと、覚えていますか?
張り切って参加したにもかかわらず、最下位で終わり涙涙したことを
前回は180馬力の水上オートバイでしたが、今回は260馬力に80馬力
もあげての挑戦です
馬力がアップすると、どうなると思いますか
ただ早くなるというだけでなく、扱いがむずかしくなるということ。
そのスピードに付いて行くだけの筋力・テクニック・気力が必要になるということです。
はじめは「やったー、速くなる~」なんてお気楽に考えていましたが、
「えっ、オチコさん、あの船に乗るの?」と周りの男子たち。
そうだけど、それが何か
「・・・。気をつけてね。あれはスゴイから。」
なにがスゴイの
「オチコさん、今回はヘルメットかぶった方が良いよ。」
なんで
誰に聞いてもなにか意味深な発言。
えーなになに
とりあえず練習しなきゃ、とMGマリーンさんへ
これがうわさのスーパーチャージャーかぁ。
見た目は前回のものとあまり変わらないみたい。
しかし、乗ってみたら、これが確かにスゴイ
スピードが半端ない
前傾でしっかりつかまっていても、向かってくる風で首から上が飛ばされそうです
ほとんど船にしがみついている状態で、たるみきった二の腕が
視界も狭くなり、アラフォーオチコ、もういっぱいいっぱい
でも、そのスピードが気持ち良いんです
楽しい~
そして一時間ちょっと乗った後には、すでに泥酔状態
わたし、船酔いするんですが、まさか水上オートバイで酔うなんて。
もう筋肉痛だし、ぐったり
そして、大会当日
週間予報では雨でしたが、秋晴れの良い天気
やっぱり斉藤社長は晴れ男だ
今回は12都府県からの参加、(北は宮城から南は大阪まで)
92名の参加、135ヒートもあるとのこと
参加希望者が多くてお断りもしていたらしく、大人気なんですね
そのため、スタッフのかたはお昼休みもなく、ぶっつづけでレースが行われました。
前回と同じ方法でレースは行われます。
午前中はランナバウトストックNAとシングルストック、ランナバウトストックSC
午後からウーマンストックです。
スタートが近づきちょっとレース目のお相手は若くて美人な彼女
免許を取得したばかりとのことですが、なかなか手ごわそうな雰囲気。
「昨日の雨のなかも練習しましたから」
えーあの雨の中練習したの
フラッグが降りてスタート
最初のストレートはまずまずでしたが、ターンが曲がれない
180度に続く360度でも、失敗続き
帰りのストレートでは、もう彼女の背中は遠いかなたへ
こりゃ、ダメだレース目のお相手はベテランレーサーで
これまた完敗
もうガックリ
せっかく馬力を上げてもらったのに、全然出来てない。
周りを見渡せば皆さんこの日のために練習を重ねたレーサー達ばかり。
・・・ごめんなさい。もっと練習するべきでした
前回ターンを褒められて調子に乗ったオチコは、たった一度の練習で
本番に臨んでしまったのです。
そして守るものは何もない状態でのぞんだレース目
訳あってお相手の方が出られなくなってしまったので、さすがに緊張もなく、
ターンに集中することができました。
今度はちゃんと走れました
そして表彰式
空から降ってきた3位だけど、3位には違いありません
「運も実力の内」 って言いますよね。
初めてのぼった表彰台からの景色は、とっても良いものでした
今度出る機会があったら、実力で表彰台に立ちたいな
ブログをご覧のみなさんも、是非レースに挑戦してみませんか
今回参加された方は免許取得後2ヶ月もたたない方から、
20年以上のベテランの方まで幅広く、
この大会の為にJETを購入した方、そして多くの現役プロライダーの方も参加していました。
36エントリー分が初参加ということで、初心者からベテランの方まで、
気軽に参加できるイベントだと思います
ちなみに次回は
平成27年4月26日(日)開催の予定です。
一般ユーザーが現役のプロライダーと同じ土俵で走る事ができたりと
とても楽しい大会でした。
水上オートバイには少し肌寒い季節になりましたが、ドライスーツを着ればまだまだ大丈夫。
一緒に腕をプルプル筋肉痛にしましょう
ちなみに今回の模様は
HOT WATER SPORTS MAGAZINE 1月号
に掲載予定です。是非ご覧くださいね!
ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/11 08:56)
« 【 申込み締切りのお知らせ 受検票の発送のお知らせ。 (4回目) 】 l ホーム l 若い船乗りのうた ~「マッサン」始まりました8 ~ »